施食会 お盆の合同供養祭

令和5年7月10日(月)

12時:受付開始
13時:法話(山形県地福寺宇野全智師)
14時:法要(15時前に終了 法要終了後に塔婆申込のある方へ塔婆をお渡しします)

法話:宇野老師

施食会法要

・盆供養

・志(目安として五千円~)

1本:3,000円
塔婆は法要終了後にお渡しします(法要前・法要中にお渡しすることは出来ません)
後日受け取りに来られる方はお寺にて保管しておりますので、寺受付までお越し下さい


ご参列・ご焼香される方は本堂・1階ホール・境内テントにてご参列が可能です
(ご参列なくとも供養の申込は可能です)

本堂内

境内テント テレビ中継

1階ホール テレビ中継
※1階ホール・境内テントには中継テレビを用意致します
ご参列される方は暑さが予想されますので、体調を考慮してお気をつけてお参り下さい

当日は法話・法要ともにYoutubeにて中継を致しますので、ご自宅からでもご参列出来ます
陽光院Youtubeチャンネルのライブ欄よりお入り下さい
令和2年施食会の様子

・お申込の方には引き物がありますので、受付にお寄り下さい
・駐車場が限られますので公共交通機関並びに近隣コインパーキングをご利用下さい
・墓花一対1,500円 線香一対100円にて販売を行っています
・例年ホール内で行っていた軽食の提供は行いません


申込期日:令和5年7月5日(水)迄
申込方法:施食会申込フォーム・施食会申込書
※施食会申込書をダウンロード、記入した後、お寺に持ち込んでのお申し込みや、FAX・郵送・メールなどでも申し込み頂けます

入金方法:
【陽光院檀信徒の方】
檀信徒の方は各ご家庭に送付した専用封筒で当日、または事前にお納めください。
または同じく送付した専用ゆうちょ振替用紙を用いお納め下さい。
※専用封筒を紛失した方は茶封筒などに入れてお納めください
※専用ゆうちょ振替用紙を紛失した方は申し込みフォーム返信メールに口座番号を記しておりますので、フォームにてお申し込みください。
※当日列席されずに、後日塔婆の受取がある方は、後日受付にてお納め頂く事も可能です
【陽光院檀信徒以外の方】
檀信徒以外の方は、事前・当日に受付にて入金頂くか、お振込みにてお願い致しております。※当日列席されずに、後日塔婆の受取がある方は、後日受付にてお納め頂く事も可能です
※フォームよりお申し込み後、自動返信メールに振込口座等を記載しています