お寺でのお葬式
お寺でのお葬式は街中での斎場と異なり、利便性を少々損ないますが、喧噪を離れた場所は故人をお送りする場所に相応しく、またゆったりとした雰囲気の中、故人を見送る事が出来るため家族葬に非常に適しています。
また、本堂内が既に荘厳されているため、祭壇などの費用も抑えることが出来るのも利点です。
※檀信徒以外の方もご利用出来ますが、導師(葬儀の司祭者)は陽光院住職が原則です
利点:ゆったりとした雰囲気、本堂内が荘厳されている、家族葬に適している、貸切のため自由度が高い、費用を抑えることが出来る
1、本堂を利用したお葬式
陽光院の本堂を使用して通夜葬儀を営むことが出来ます
本堂収容人数:40名
斎場使用料:2日間12万円~
斎場使用料:2日間12万円~


2、ホールを利用したお葬式
お寺の1階ホールを使用して通夜葬儀を営むことが出来ます
ホール収容人数:20名
斎場使用料:2日間9万円~

その他本堂・ホール(会葬者お清め所として)両方を利用した一般葬に適したご利用も可能です
3、指定葬儀社
4、指定料理屋
指定料理屋:やぶ
(お持ち込みも可能です)
5、安置
1日につき1万円
お線香と蝋燭を絶やすことなくお守り致します
※法事などの受付状況によりお請け出来ない日がある場合もございます
その他
・お守り(宿泊)は出来ませんので、横浜駅、新横浜駅などの近隣の宿泊施設をご利用ください
・霊柩車は境内に駐車可能ですが、ご親族が移動するマイクロバスは別場所での乗車となります(徒歩30秒)
・控室にはお茶とお茶菓子をご用意致します(セルフサービス)
・駐車場約10台+3台(不足の場合は増設可能ですのでご連絡ください)